NEWS LETTER 第30号
表紙写真:石窟からバーミヤン谷を眺める村人
2011年をアフガニスタンにとって平和と発展の大きな礎が築かれる年に
若者たちとELA事業(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
バーミヤンレポート アミール・フォラディさんのこと
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド)
8-ベグラムの秘宝(ガラス器 その2)(訳:西垣敬子+暮田愛)
ラギ・ビビで発見されたササン朝の大彫像(承前)
NEWS LETTER 第29号
アイナク遺跡を救え!
アフガニスタンの女性たちと識字の現状
(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド)
7-ベグラムの秘宝(ガラス器)(訳:西垣敬子+暮田愛)
ラギビビで発見されたササン朝の大彫像
NEWS LETTER 第28号
表紙写真:カブールからバーミヤンに至る北道と南道が合流する要衝
に聳えるシャルイ・ゾハク(写真提供:東京文化財研究所)
バーミヤン、2010年7月
識字教室実施のためのコーディネーター選考
(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
安井浩美のアフガニスタン・ナウ(23)
仏教遺跡を発見~メセ・アイナック遺跡
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド)
6-ベグラムの秘宝(浮彫技法)(訳:西垣敬子+暮田愛)
アフガニスタンの蝶類について(酒井成司)
NEWS LETTER 第27号
表紙写真:バーミヤンの春(安井浩美:09年撮影)
識字事業の第2フェーズが開始(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
安井浩美のアフガニスタン・ナウ(22)
バーミヤン ピースベアー世界を行く!!
アフガニスタンの歌手グルザマン氏が名古屋・十和田・東京で音楽交流会
(暮田愛:記)
「時空を超えて出会う東西音楽の旅
~十和田・アフガン音楽交流会を終えて」(新渡戸富恵)
私の憧れの国・日本-8(シェル・アフザル・レカ)
NEWS LETTER 第26号
表紙写真:家畜を失い避難民となった遊牧民の子ども
(カブール・カルテパルワン、写真:安井浩美)
神話を忘れた民族は死んだに等しい
~アフガニスタン復興支援に不可欠なもの~
ELA事業の成果と今後の活動(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
安井浩美のアフガニスタン・ナウ(21)巻き寿司ブーム
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド)
5-ベグラムの秘宝(象牙彫刻)(訳:西垣敬子+暮田愛)
私の憧れの国・日本-7(シェル・アフザル・レカ)
NEWS LETTER 第25号
表紙写真:落ち葉拾いに出かける女たち(写真:安井浩美)
緊迫する情勢とELA事業(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
安井浩美のアフガニスタン・ナウ(20)
大統領就任式
ショッピングゾーン「ガラリエ」がオープン
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド)
4-ベグラムの秘宝(訳:西垣敬子+暮田愛)
私の憧れの国・日本-6(シェル・アフザル・レカ)
NEWS LETTER 第24号
新しいステージが開けるか-アフガニスタン大統領選挙
(写真:安井浩美)
シャイダン村での識字教室(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
アフガニスタン・ナウ(19)イード・タブリク!!(安井浩美)
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド 訳:暮田愛)
3-続クシャン(貴霜国)王朝
私の憧れの国・日本-5(シェル・アフザル・レカ)
NEWS LETTER 第23号
アフガニスタンをめぐって 図書、演劇、映画・・・・
識字教育に向けたトレイナの養成
(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
アフガニスタン・ナウ(18)
バーミヤンでの国際フェスティバル(安井浩美)
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド 訳:暮田愛)
2-クシャン(貴霜国)王朝
私の憧れの国・日本-4(シェル・アフザル・レカ)
地図・アンジュマン峠(松田徳太郎 作)
NEWS LETTER 第22号
表紙写真:パンジー川(アムダリア河の上流域)沿いの
アフガニスタンの村落(写真:井出マヤ)
2009年アフガニスタンは変わるか
バーミヤンでパイロット・プログラムが開始
(松本幸敏 ユネスコ・カブール事務所)
アフガニスタン・ナウ(18)カブールでのお正月(安井浩美)
アフガニスタンの芸術(ベンジャミン・ローランド 訳:暮田愛)
1-バクトリアとアジアにおけるヘレニズム
私の憧れの国・日本-3(シェル・アフザル・レカ)
NEWS LETTER 第21号
表紙写真:バーミヤンでの除雷作業(撮影:安井浩美)
今年もまた冬がやって来る
アフガニスタン・ナウ(17)バーミヤンで新たな発見(安井浩美)
補記(前田耕作)
ナンシー・デュプリーのヘラート(研究所会員 モハバット・セキナ 訳)
(4)ガウハル・シャード妃の廟
(5)プレ・マーラーン(マーラーン橋)
私の憧れの国・日本-2(シェル・アフザル・レカ)